寒さ対策
寒い日が続いていますが、皆様お変わりはありませんか?
寒さの影響か先月降った雪が解けずに残ったままの所が多く見られます。
寒さが本格的になり、手足が冷えてつらい、しもやけが治らないという相談が増えています。
手や足の冷えは女性や高齢に伴い多く見られます。
また、女性は男性よりも温度変化に敏感で、生理機能上も冷えやすいため予防対策が重要になります。
「冷え性」にはいくつかの原因が考えられます。漢方でいう「気虚(ききょ)」と呼ばれる内臓の働きの弱いケースです。
胃腸や呼吸器が弱いと、エネルギーを作り出す力が不足し、体温が低めになり、手足が冷えて寒がりになってしまうのです。
気虚が長引き冷えるようになった状態を「陽虚(ようきょ)」といいます。
陽虚以外にも血液が不足した「血虚(けっきょ)」や血行が悪い「瘀血(おけつ)」の状態でも手足は冷たくなります。
漢方の冷え性対策は血液循環をよくするほか、全身の陽気(エネルギー)を高め、血液の量を増やすことを主に考えています。
それぞれの体質、症状に合った方法で気血を補い、全身の機能を高めることで体を芯から温めてくれます。
2月の定休日のお知らせ
2月 4日(日)、11日(日)は研究会出席のためお休みします。
その他の日曜日、祝日は営業いたします。
ご相談は予約をお願いいたします。(o^-^o)
あなたの笑顔と健康が願いです。
ヤマト漢方薬局
〒986-0861
宮城県石巻市蛇田字新沼田142番6街区1画
電話0225-94-6195
URL:http://www.yamato-kanpo.co.jp/
« 2018年全国実力薬局100選3部門受賞! | トップページ | 運転免許証の更新ができました!と連絡がありました(^^)/ »