冬の冷え症対策
今日の石巻、朝起きると一面雪化粧でした。
寒い日が続いていますね(^-^;
暑がりで寒さに強い私もこの冬あたりから寒さが身に堪えるようになりました。
今まで必要でなかった車のシートヒーターが快適過ぎます!( ̄▽ ̄)
寒さが本格的になり、手足が冷えてつらいという相談が増えています。
手や足の冷えは女性や高齢に伴い多く見られます。また女性は男性よりも温度変化に敏感で、生理機能上も冷えやすいため予防対策が重要になります。
「冷え症」にはいくつかの原因が考えられます。
中国漢方で言えば「気虚(ききょ)」と呼ばれる内臓の働きの弱いケースです。胃腸や呼吸器が弱いと、エネルギーを作り出す力が不足し、体温が低めになり、手足が冷えて寒がりになってしまうのです。
また血液が不足した「血虚(けっきょ)」や血行のよくない「瘀血(おけつ)」の状態でも手足は冷たくなります。
血虚になると抜け毛、薄毛、白髪が多くなり、目が疲れやすくなる。皮膚がカサカサして艶がない、爪が白っぽく、薄くて割れやすい。めまい、立ちくらみがする、経血の量が少ない、生理が遅れがちになるなど現れてきます。
瘀血になると生理痛がきつい、経血に塊が混じる。肩こり、頭痛、腰痛などこりや痛みが現れる。シミが多くなり唇の色が暗い、アザができやすい。目の下にクマができるなど症状が出ます。
対策はそれぞれの体質に合った方法で漢方薬を使い、
全身の陽気(エネルギー)を高め、血液の量を増やし、血行を促進して
体の根本から体調を整え改善していきます!
あなたの笑顔と健康が願いです。
ヤマト漢方薬局
〒986-0815
宮城県石巻市中里3-8-5
電話0225-94-6195
URL:http://www.yamato-kanpo.co.jp/