肝の疲れは目に出る!
11月も後半にはいりました。
三連休いかがお過ごしでしょうか?
今日は「目」に関係する相談が多かったです。
中医学では「肝は目に孔を開く」といわれ、肝の異常はよく目に現れます。
しかし目は他の内臓とも関係があり、目を見ることで内臓の異常を知ることができます。
視力にかかわる目の病気の多くは「腎」と「肝」の働きに影響を受けています。
腎に蓄えられた生命エネルギーは、肝の血と協力しあって目に栄養分を送ります。
目がかすむ、目が疲れる、視力減退、目の奥が痛む、飛蚊症などの他、のぼせやほてり、
排尿困難、むくみ、肩こり、不眠なども肝と腎が疲れていたりする場合よく起こります。
本日ご来店のお客様は漢方薬の杞菊地黄丸がよく効いて良かったといってましたが、
症状や体質により合う漢方薬は異なります。
さて、明日11月22日は研究会出席のため休店します。
ここに来れば笑顔になります。
ヤマト漢方薬局
〒986-0815
宮城県石巻市中里3-8-5
電話0225-94-6195
URL:http://www.yamato-kanpo.co.jp/