合言葉は、うがい、手洗い、板藍茶(^o^)丿
秋の季節に変わり、遠くの山々や樹木の美しさが目立つ季節になりました。
しかし、この気候の変わり目は健康に気配りしないと思わぬ病気のきっかけにもなりますので注意が必要です。
この時期は体内のさまざまなバランスが不安定になっています。外界からの刺激(ほこり、草木の花粉、食べ物、気候の変化など)に敏感な反応を示すアレルギー体質の人は、喘息、皮膚病など起こしやすくなります。
中医学では秋は肺の季節に属されます。 肺は酸素と二酸化炭素を交換する呼吸機能だけでなく、水分代謝を調節する機能、体温調節機能、外邪を寄せ付けない免疫機能といったさまざまな役割を担っています。
現在、新型インフルエンザの流行が続いています。
ヤマト漢方薬局ではインフルエンザにかからない予防対策に漢方薬をお勧めしています。
毎年、インフルエンザの季節に好評の板藍茶(ばんらんちゃ)、板藍のど飴ですが、まだお試しになってない方のために板藍茶、板藍のど飴セットを先着50名様に店頭で差し上げます!!(●^o^●)